AC長野パルセイロサポーターの皆さん、こんにちは!
前節岐阜戦、絶対に譲れない大一番は、GK小澤選手とDF陣中心に粘り強い守備、そして東選手のPK弾と佐野選手のダメ押し弾で勝利!
アウェイで貴重な勝ち点3を手にしました!
今節、中2日でのホーム、因縁の讃岐戦を迎えます。
「為虎添翼」――。
勢いを力に更なる飛躍へ。
緊張感のある、痺れる戦いが続きます。
目の前の相手を喰らい、一戦必勝挑み続けるのみ。
アウェイに行けない今こそ、現地南長野に集い、長野を愛する一人ひとりのサポーターの揺るぎない拍手と手拍子、そして熱量をもって、更なる連勝へ向け、後押ししていきましょう!
明日9月22日に行われるホーム讃岐戦での横断幕掲出等について、お知らせします。
【応援について】
9月7日から「手拍子」による応援が解禁されました。
まだ声が出せない状況は続きますが、より圧倒的ホームの雰囲気を創っていくため、より力強く選手たちの後押しをしていくため、「手拍子」をもっと拡げていきたい。
そこで、今節は、当グループからも手拍子を発信していきたいと考えています。
具体的には、
・セットプレー時(Go Goal)
・AC長野コール
・チャンスメイク時
・押していきたい時間帯
等々です。局面や状況に応じたシンプルな手拍子を発信していきます。
サポーターの大きな武器である「手拍子」、ぜひ合わせていただき、共に選手を後押しし、スタジアムの雰囲気を盛り上げていきましょう。
そして、引き続き、いつもの応援が叶う日まで、今できる応援を想いを込めて。
「拍手」「手拍子」、そして「熱量」!
皆んなで、一歩一歩、前へ進んでいきましょう。
ご協力をよろしくお願いします。
※超厳戒態勢下において、鳴り物応援、選手バス入待ちや決起集会等は行いません。
※また、Jリーグ発表のガイドラインにて、感染拡大防止の観点から一部応援行為が制限されています。今一度ご確認お願いします。
【横断幕事前搬入について】
今節の横断幕の事前搬入は14時15分から開始となります。
横断幕をお持ちの方、掲出にご協力いただける方は、14時05分頃にはホーム入場口付近にお集まりください。
ホームの雰囲気を皆んなで作っていきたいと思います。ぜひご協力をよろしくお願い致します。
※スタジアムへはアルコール消毒及びスタッフによる検温を実施したうえで入場となります。また、掲出作業に際してはマスク着用等の感染予防を各自お願い致します。
※撤収作業については、試合終了後から随時行っています。撤収作業についてもご協力のほど、よろしくお願い致します。
この試合が終われば、
今シーズンのリーグ戦は折り返し。
今節も長野一丸、チームと共に闘い、勝利を掴み獲りましょう!
今節もよろしくお願いします!